Uncategorized PR

在宅ワークを始める前に読んでみた本2冊

在宅ワークを始める前に読んでみた本2冊
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

活字を読むのも久しぶりでした。

在宅ワークを始める前に、本で情報収集してみた

まだ「どんな仕事ができるか」「何を学べばいいのか」が分からない状態です。

ネットの情報だけでなく、じっくり本を読んでみることにしました。

さらに、文章を読むことで、ライティングの勉強にもなるように思いました。

読んでみた本2冊の紹介と感想

『世界一やさしいWebライティングの教科書 1年生』

📖 この本を選んだ理由

在宅ワークで始めやすい「ライティング」の基本を学びたかった

ライティングを生業にしている方が紹介していたので。

📝 読んでみて良かったポイント

「読みやすい文章を書くコツ」が初心者向けにやさしく解説されている

活字が久しぶりの人にも抵抗なく読める文章

経験者のインタビューが書かれているため、ライティングの仕事のイメージがつく

🔍 おすすめポイント

ライティングを視野に入れてい場合、どんな仕事なのかイメージがつきやすくなると思います。

『グーグルワークスペース完全ガイドブック』

📖 この本を選んだ理由

在宅ワークではGoogleドキュメントやスプレッドシートを使う機会が多いと知ったから

基本的な操作を知っておけば、仕事の効率も上がるはず

📝 読んでみて良かったポイント

Googleドキュメントの効率的な使い方が分かった

スプレッドシートで簡単な表を作る方法も学べた

在宅ワークだけでなく、普段の生活やバイトのメモにも使える

パソコンを色々試してみるきっかけにもなった

🔍 こんな人におすすめ!

パソコン作業が苦手、どうやっていじって良いのかわからない人には色々こんなこともできるのかと発見があると思います。

まとめ

本を読むことで、在宅ワークのイメージが少し具体的になった!

あきらめずに仕事を探して応募していく

これにて一服🍵